ストレスケアについて
当院では頭痛に対する施術を行っていますが、この原因がストレスによる食い縛りや歯ぎしり等が関わっている場合が多いです。
ストレスというとストレスはなくならないし、どうしようもないとお考えになる方もいらっしゃるかもしれませんがそうではありません。
ストレスというのは、ある事や人に対してご本人の意識が執着している状態だと思います。
ご本人の意識がその事(人)に対してフォーカスしクローズアップしてしまっている状態。この執着している状態を消していくのがストレスケアです。
消えた後はどうなるのかと言うと問題のある事柄や人は存在するものの、さほど気にするべき事という意識がなくなり、無意識に食い縛っているような事が変わってきます。
具体的に施術でどうするかというと前頭前野にアプローチします。
そしてご本人にストレスに感じている事柄についてお考え頂くだけです。
大きなストレスは消すのに時間がかかるケースもあり、1時間半位かかったケースもあります。
アプローチした瞬間から緩み始めますので、小さなストレスはすくに消えます。
この施術を行うと顎周りの緊張が解け、身体全体の緊張が取れていきます。
アプローチした所と全然関係ない手の痛みがなくなったり、腰の痛みが軽減したりする事もあります。
いかにストレスが全身に影響しているか私自身が日々施術をしている中で感じています。